陶工房手嶋 手嶋秀樹です。
「え、まだフィルター掃除しているんですか?」
自作のメリットはフィルター掃除が不要なことです。吸い取ったゴミだって数か月間ほったらかしでOKです。
市販されているサイクロン掃除機は、頻繁にフィルター掃除をしないといけません。
昔に比べると高性能になったとはいえ、欠点はあるようですね。
自作サイクロン掃除機を紹介します。
・2019年9月の台風17号の影響で、散らかった工房の掃除がはかどりました。
掃除機は便利。
セットで売ってました!
サイクロン掃除機の簡単なしくみ
自作といっても市販の業務用掃除機(集塵機)に、サイクロン集塵機のパーツを取り付けただけです。
吸い取れるものです。
・ペットの抜け毛
・散らばった猫砂
・木材のおがくず
・金属の粉
・花粉
・一般のちいさなゴミ
・シロアリなどの触りたくない害虫
掃除機のスイッチを入れると、サイクロン部分で竜巻ができます。
吸い込まれたゴミはサイクロン部分の壁にぶつかってペール缶の中へ。
ゴミはほとんど掃除機本体に入りません。
サイクロン掃除機の材料
購入金額は2万円以内です。
業務用掃除機(集塵機)、ノズルは普通のブラシ付きです。
ローラーはなし。
水も吸い取れるそうですが、この機能は使いません。
スゴイ騒音を想像していましたが、割と普通の掃除機音でした。
サイクロン集塵機のパーツ(接続パーツ2個、ネジ4本入り)、いろいろな種類があります。
高さ30cmくらい、だいぶ大きいです。
ペール缶(フタ、バンド付)サイズがあまり小さいものはゴミが逆流します。
ホース、長さはお好きなものをどうぞ。接続する掃除機のホースと同じくらいの太さがオススメです。
細いホースを使ったので、接続部分で大きなゴミ(ビニール片)が詰まりました。
強力テープ、車にも使えるのはいいですね。
シリコン、すきまを埋めて気密性を上げます。
ゴム管をペール缶に巻いて気密性を上げようとしたんですが、厚すぎてフタが閉まらなくなりました。
無くても使えるので、ゴム管は不要でした。
使ったネジも付属品だけです。
サイクロン掃除機の作り方
ペール缶のフタです。
中心に穴をあけたいので印をつけます。
中心がズレた。
サイクロン集塵機のパーツについていたシールを貼りました。
ドリルで穴をあけました。しっかり支えておかないと、滑ります。
金切りハサミで丸く切り取りました。バリはそのまま。
サイクロン集塵機のパーツがスムーズに入らなかったので、ペンチでバリを曲げました。
ネジで止めます。
フタの裏に板をかませようと思ったんですが、ネジが短すぎたのでそのまま接続しています。
すきまをシリコンで埋めましょう。バリも埋めています。
触ってもケガしません。屋外で固まるまで乾燥。
これも付属品の接続パーツ。そのまま取り付けることができました。
(ギリギリの径なのか、硬いです)
ホースをノズル(ブラシ・ヘッド)につなぎます。そのままだと径が合いません。
ハサミで切るなどして調節しましょう。
いろんなサイズ合わせに便利な接続パーツもあるようです。
接続部分がゆるかったので、テープを巻きました。サイクロン部分も同じです。
ホースが細かったので、テープをぐるぐる巻いています。
接続部分の外側もぐるぐる巻きです。強力テープでなんとかなります。
(数か月間荒めに使うとちぎれます)
完成です。テープだけで空気漏れはありませんでした。
このままだと持ち運びが不便なので、ペール缶にタイヤか台車が欲しいところです。
別ページにとびます。
吸引力のテスト
ノズルのブラシが大きい粒を、押したり引いたりしているだけでした。
掃除機のノズルの有無で吸引力が違いますね。
もちろん、強力な掃除機を使えば吸引力も強力に!
粘土の粉まみれの工房の掃除をしてみる
6畳くらいの広さの掃除をしました。
ペール缶の中にゴミがたまっています。細かい粒なので、フタを開けたらモヤモヤしたものが噴き出てきます。
マスクが必要ですね。
ほこりの量に驚きました!けっこう大きめのカタマリも。
吸い込むと、サイクロンの部分からカラカラと音がします。
掃除機本体とフィルターを見てみましょう。
フィルターは、ほとんどほこりもなくキレイでした。
本体もキレイです。完全ではありませんがゴミの分離ができています。
普通の掃除機で試してみたら、5分も経たずに詰まりました。
中を開けてみたら、ゴミはあまり入っていません。
細かい粒がフィルターにびっしりと詰まっていました。これでは使えません。
掃除のたびにフィルター掃除・ゴミ捨てに行かなくていい
陶芸教室は、たった1日で部屋がほこりまみれになります。
この「ほこり」を毎日吸っているのかと思うと、気になってしょうがないので、サイクロン掃除機を自作しました。
大きいので少々場所を取りますが満足しています。
自作のサイクロン掃除機は、市販されているサイクロン掃除機と違って、本体にゴミがたまりません。
ペール缶の大きさだけ、ゴミがためられます。
吸引力のかわらないうえに、フィルターもキレイなままです。
粘土でじん肺なんて大げさだという声もありますが、用心するに越したことはありません。
個人的に花粉症なんで、ほこり関係は苦手です。
自作される際は、安全に気をつけてチャレンジしてみてください!
掃除機は窯の中を掃除するのに大活躍します。
ホウキじゃなかなかキレイになりません。
特に窯の天井の掃除ができていないと、作品の失敗につながります。
掃除機を使うときはホコリが立つので、マスクにも気を使うといいですね!
以前、セール品のハンドクリーナーを1,000円で購入。
さっそく、フローリングの掃除。
しかし、米粒ひとつ満足に吸い取れない状態でした。
シロアリ退治に便利なサイクロン掃除機
2019年7月
小屋に置いていた新聞の束にシロアリが発生!
およそ300匹を吸い取りました。
ホウキとチリトリだと散らばって逃げそう。あと、近づきたくない。
シロアリ駆除の情報によると、掃除機は非常に有効。
殺虫剤を使うとシロアリが逃げて被害が拡大。
吸い取ったシロアリは、1日ほったらかしで全滅します。
スズメバチ退治にも利用されています。
4年経過したので水洗いできるフィルターに交換
最近になって掃除機の吸い込み力が弱くなってきたため、フィルターを交換。さすがに限界でした。
こちらのフィルターは付属品の紙フィルターと違い水洗いできます。
新品フィルターに交換したら吸引力も元通りになりました。粘土が固まって、はたいても取れなくなっていたようです。
吸引力が落ちてきたらフィルターつまり、ホースのちぎれをチェックしましょう。