I am Hideki Teshima from the pottery workshop.
陶工房手嶋 手嶋秀樹です。
Introduce how to make a cute cat.
まるっこいデザインの猫の作り方を紹介します。
It is rounded.
丸くなっています。
It is a pose when the cat is relaxing.
香箱座りといって、猫がリラックスしているときのポーズですね。
How to make a round design cat
まるっこいデザインの猫の作り方
Make by hand twist.
手びねりで作ります。
Let’s prepare 100g of clay ball.
100gの粘土の玉を二つ用意しましょう。
Hold the clay in hand and turn a hole.
粘土を手に持って、回しながら穴をあけて広げます。
Let’s reduce it if it spreads too much.
広がりすぎたら縮めましょう。
Scratch, paint and paste.
口の部分にキズを入れて、ドベを塗ったらくっつけます。
The mounting part is firmly attached by twisting left and right.
くっつけた部分は、上下をひねるようにしてしっかりと接着。
I rolled a clay string to strengthen the adhesion.
接着を強くするために、粘土ヒモを巻いてならします。
Hold the clay and dab the surface with the palm of your hand.
粘土を持って、手のひらで表面を軽く叩きます。
It has the shape of a pear.
洋ナシにたいな形になりました。
Flatten the bottom.
底は少し平らにして、座りよくしましょう。
Cat’s foot and back.
猫の足と背中。
Apply a clay strap to smooth out.
粘土ヒモをくっつけて、ならします。
Next is face and ears.Let’s put clay.
次は、顔と耳です。出っぱりの部分に粘土を、くっつけましょう。
It is easy to understand if a real cat is next to you.
本物の猫がそばにいれば、わかりやすいですね。
My eyes are broken.
目は切れ込みをいれています。
I like cats.Forefoot.
鼻と口ができると、猫っぽい。前足を追加。
I also added a short tail.
短いシッポも追加。
Long tail is not recommended because it is fragile.
長いしっぽは折れやすいので、身体に巻くような感じがおすすめ。
Let’s make a hole with a needle at the end.
最後に針で穴をあけましょう。
If you forget the hole, it will explode when baked.
穴あけを忘れて、このまま焼くと爆発します。
Smart is cool.Round things are easy to make.
本物の猫のようにシュッとしたデザインもカッコイイですが、まずはデフォルメされたものの方が作りやすいです。
It is easy to make with the electric wheel.
電動ろくろで風船ができれば、本体を早く作ることができます。
I made cats because I like cats.
猫好きなので、猫を作りました。
Cat videos are always popular.I also see.
ネットの動画、猫動画はあいかわらず人気ですね。私も見ています。
Like a cat, I want to sleep peacefully.
猫のように、のんびり眠っていたいという気持ちがありますね。実際の猫は、常に警戒していてのんびりなんてしていないでしょうけど。
The softness of the body is enviable.
身体の柔らかさはうらやましい。
Origin of cat
猫の由来
Cats sleep well.
猫は「ねこ」です。昼間に良く眠っているから「寝子」
それからネコに変化したものです。
I use this handwheel.
こちらのろくろを使っています。