「 月別アーカイブ:2020年10月 」 一覧
-
-
【絵付け】陶芸のプロが教える絵付け体験・うまく見える描きやすいデザインと市松模様の描き方
気軽にチャレンジできる陶芸の絵付け体験。器は用意してあるのでお手軽で料金も安め。 とはいうものの「なんか難しそうだな」というあなたにコツをお教えします。 今回は、お皿のうまく見えるデザイ ...
-
-
【マグカップ】陶芸のプロが教える納豆と最適な器・手が痛くなる納豆鉢
納豆と器で検索するとヒットするのは納豆鉢。面倒なら、買ってきた納豆容器のまま混ぜてもいいでしょう。 でも、一人前の納豆を混ぜるんだったら筒型のマグカップがオススメです。 筒型なら湯呑みでもいいので、ぜ ...
-
-
【手びねり】陶芸のプロが教えるお皿の作り方!粘土の玉とヒモで作る方法
20cmくらいの広めのお皿。 カレーやパスタ、ちょっとした取り皿に使えるサイズです。 今回は、手びねりの玉作りとヒモ作りで紹介します。 【手びねり】陶芸のプロが教えるお皿の ...